PCに加えて近年ではスマホ、タブレットなど様々なデバイスが増えています。運営側はデバイス毎に専用ページを作成する必要が出てきました。レスポンシブWebデザインはデバイスに影響されることなく、サイトのレイアウトやデザインを崩さず表示させることができます。今回は無料で使えるテーマとして優れたWordPressテーマを集めてみました。
目次
1.レスポンシブWebデザインとは?
2.レスポンシブデザイン無料WordPressテーマ
1.レスポンシブWebデザインとは?
レスポンシブWebデザインとは、アクセスしたユーザーのデバイスに合わせて、
単一のHTMLで自動的にWebページのレイアウトが、切り替わるWebデザインのことを言います。
特徴として、Webサイトのレイアウトやデザインをデバイスごとに最適化できるので
PCサイトやスマートフォンサイトなど専用サイトを作成する必要がなく、
ユーザーは見やすく、運営者は管理がしやくなります。
しかし、便利な部分だけではなく通常のデザインに比べて時間やコストがかかったり、
スマートフォンでは表示が遅くなる傾向があるといったりと
まだまだ改善しなければならない点もあります。
2.無料で使えるレスポンシブデザインの
WordPressテーマ
次に無料で使用する事ができるレスポンシブデザインのWordPressテーマをご紹介したいと思います。無料とは思えないようなクオリティの高いテーマデザインを集めましたのでご覧ください。
1.PELICAN(スタイリッシュなサイトを作成したい方にオススメ)
TOPページの画像はアニメーションにあっていてとてもスタイリッシュなテーマです。
2.KENT(使いやすさを求めている方にオススメ)
新着、人気記事表示、ソーシャルメディアなどのウェブサイト、ブログに必要なパーツが揃ったテーマです。
3.Adament(高品質な写真をアップしたい方にオススメ)
高品質な画像を横画面いっぱいに表示できるのが特徴のテーマです。
4.MUSICA(Webメディア運営をしたい方にオススメ)
マガジンタイプなのでWebメディア運営に向いているといえるテーマです。
5.Vantage(企業サイト作成を考えている方にオススメ)
横幅をいっぱいに使用しているスライダーが特徴で企業サイトに向いているテーマです。
6.Tesla(高品質でシンプルな企業用サイトにオススメ)
とてもシンプルなので企業用サイトやショップのサイトにも向いているテーマです。
7.Nictitate(企業用サイトにECサイトも埋め込みたいという方にオススメ)
しなやかで柔軟性があるスライダーが印象的ですが、ECサイトも埋め込めるのが特徴的なテーマです。
8.Sueva(個人ブログを運営したい方にオススメ)
シンプルですがとてもオシャレなデザインとなっていて個人ブログや日々更新するようなサイトに合うテーマです。
9.Moments(個人ブログや企業ブログにオススメ)
全体的に可愛い作りになっているのが特徴的なテーマです。
10.Asteria(ゴージャス感を出したい方にオススメです。)
とても高級感があり、ブランドの紹介サイトにありそうな雰囲気があるのが特徴的なテーマです。
企業サイトや個人サイトにも使用出きるので、幅広く活用できます。
以上が無料で使用する事ができるレスポンシブデザインのWordPressテーマの一覧になります。
もちろん全てPC、スマートフォン、タブレットに対応しています。
自分のイメージや好みにあったテーマがありましたらご活用下さい。
今後も良いものがあればどんどん追加していきますのでそちらもお楽しみにしていて下さい。